急成長中の6社に学ぶ!スタートアップにおける「技術的負債 × 組織的負債」の解消法

  • 急成長中の6社に学ぶ!スタートアップにおける「技術的負債 × 組織的負債」の解消法

スピーディな成長を求められるからこそ、乗り越えなければならないハードルも多いスタートアップ。本資料では、Webメディア「SELECK」が実施するオンラインイベント「SELECK LIVE!」より、スタートアップに特化した二回分の書き起こしイベントレポート【完全版】をお届けします。

多くのスタートアップが直面する「技術的課題」と「組織的課題」に対し、著名企業がどのようなアプローチをとってきたのか、リアルな経験談をお聞きしています。

こんな方におすすめ

  • スタートアップの組織づくりに関わる経営者、マネージャー
  • スタートアップのプロダクト開発に関わるPdM、エンジニア、デザイナー
  • 成長企業における社内の課題解決の取り組みに興味をお持ちの方

目次

【SELECK LIVE! #01】技術的負債は「手抜き」の結果ではない。スタートアップ3社が語る、負債への向き合い方

登壇各社の「技術的負債」に対する取り組みについて

  • キャディ株式会社 Tech Lead / 河合 俊典(ばんくし)さん
  • atama plus株式会社 Dev Unit Success / 深澤 良介さん
  • 株式会社カミナシ 執行役員CTO / 原 トリ さん

パネルディスカッション&Q&Aセッション

  • 負債に対して、共通認識をとるためのコミュニケーションはどうする?
  • 負債解消にあたって、どうコミュニケーションをとっていくべき?
  • 技術的負債の解消を、社内でどう評価する?
  • メンバーの入れ替わりや、新規メンバーの加入によって発生した負債はどう解消する?
  • スタートアップと大企業を比較して、技術的負債との向き合い方に違いは?

【SELECK LIVE! #02】組織の「耐用年数」って、どのくらい?スタートアップ3社が語る、プロダクト組織の創り方

登壇各社の「プロダクト開発の組織化」の取り組みについて

  • 株式会社LayerX 取締役 兼 バクラク事業部 CTO CPO / 榎本 悠介さん
  • STORES 株式会社 プラットフォーム事業部門 部門長 / CRM事業シニアプロダクトマネージャー / 浅田 純史さん
  • 株式会社SmartHR 執行役員 / VP of Product / 安達 隆さん

【3社の組織図で比べる】パネルディスカッションとQ&Aスタート!

  • 組織構造の「耐用年数」って、どのくらい?
  • SmartHR社の大規模スクラムの実態は?
  • チームの統合・分割の際に気をつけるべきことは?
  • 評価は誰が、どのように行っているの?
  • プロダクトのUX設計は、誰が責任をもつ?
  • 過去に「チームや組織をなくした」経験は?
  • 「プロダクト組織を立ち上げて!」と言われたら、まず何をする?
  • 「コンウェイの法則」と今後の課題